桜満開!入園式

2019年4月8日

4月8日、私が園長を務める「ひなご幼稚園」で入園式が行われました。大きめの制服に身を包んだ可愛い3歳児の入園です。最近はご両親揃っての参加のご家族が多く、とても微笑ましい光景が見られます。今年は桜の開花が早かったため、入園式に散ってしまうかと思いましたが、途中で花冷えで寒くなり開花が遅くなり、入園式の日は桜が満開でした。

 

園長挨拶のあとは、恒例の手品を見せます。何もない紙袋から透明なケースに入ったお花を出します。子どもたちにも両手で「ハンドパワー」で参加してもらいましたが、次から次へと出てくる花に目を丸くしていました。最後には大きな花束が袋から飛び出します。その後は、先生たちと音楽に合わせて手遊び。あっという間に式は終わります。

 

 

 

 

 

最後に親子で写真撮影。これがまた時間がかかります。どうしてもじっとしていられなくて走り出す子、お母さんから離れない子、あちらを向いたりこちらを向いたり、個性が光っています。子どもたちの教育環境整備のため、保護者の皆様の現場の声を聴き、県政に生かしていく。それが私が現場にこだわる理由です。常に自分を反省し、子どもたちと一緒に成長していきます。